今回はオーストラリアの携帯事情についてお話します。
まず、日本から携帯を持ち込む際、
SIMロック解除をしていきましょう。
SIMロック解除は店舗に行くと手続き出来ますので忘れずに行いましょう。
(SIMロック解除していない状態だと他のSIMカードを入れて操作することが出来ません)
オーストラリアに到着したらSIMカードを購入しましょう。
ここでは、オーストラリアでは定番な携帯会社を紹介します!
1.OPTUS (オプタス)
【https://www.optus.com.au/】
主要都市であれば空港内にカウンターがあります。
スーパー等でもSIMカードを買うことが出来るオーストラリア内で非常にスタンダードな携帯会社です。
プリペイドSIMカードで、2$から店頭で購入することができます。
料金プランは以下の通りです。
・2$:SIMカード本体代のみ。10$は最初にチャージしないといけないので実質12$。
ネットで購入すると本体代が0$になるので少しお得です。(2019年1月31日まで)
・10$:5日間の期限で5GBプラン
100分までの国内通話、SMS・MMSの制限なし
・20$:10日間の期限で10GBプラン
200分までの国内通話、SMS・MMSの制限なし
・30$:28日間の期限で5GBプラン
国内通話、SMS・MMSすべて制限なし
・40$:28日間の期限で15GBプラン
国内通話、SMS・MMSすべて制限なし
OPTUSにはアプリがあるのでアプリから簡単にリチャージすることが可能です。
自分に合ったプランを選びましょう。
2.Telstra (テルストラ)
【https://www.telstra.com.au/】
こちらも大手通信会社の一つです。
オーストラリアのどの都市に行ってもテルストラであればどこでも繋がるイメージです。
(オプタスだと通じない地域も中にはあります)
私の周りはテルストラを持っている方が多かったです。
こちらもSIMカードのみで購入可能です。
料金プランは以下の通りです。
・10$:1GB + 3GB Data Bank bonus. All to use in Australia within 7 days
7日間の期限で1GB+ボーナスで3GBが付いたプラン。
・30$:2.5GB + 10GB Data Bank bonus. For use in Australia within 28 days.
28日間の期限で2.5GB+ボーナス10GBがついたプラン。
(ただし、60日以内にリチャージした場合のボーナスになので注意)
・40$:5GB + 10GB Data Bank bonus. For use in Australia within 28 days.
28日間の期限で5GB+ボーナス10GBがついたプラン。
(ただし、60日以内にリチャージした場合のボーナスになので注意)
こちらも簡単にリチャージすることが出来ます。
今回はオーストラリアの大手通信会社といわれる会社の中で2つの会社を紹介しました。
全てプリペイドでの価格で、プリペイドであればスーパー等でも簡単に購入することが可能です。
初めの設定が不安な方は、空港等にどちらもショップがあるので
店員さんに設定してもらいましょう。
購入後は、どちらも基本的にSMS/MMSは使い放題です。
主要都市であればFree-Wifiがいろいろなところで通っているので
データ容量は少なくてもいいかもしれません。
旅行で短期でいるかたであれば、10$・20$プラン、
長期でいるかたであれば、30$プランで購入しリチャージしていくのがいいかと思います。
もちろん、日本の格安SIMのようにオーストラリアにもより格安なSIMもあります。
慣れてきたらご自身で探されてみてもいいですね♪
(プリペイドであれば解約金等もないので乗換も簡単!)
日本を出発する前にSIMフリーにチェンジ、
オーストラリアに着いたらSIMカードを購入!
携帯は不安なもののひとつになるとは思いますが、是非この記事を参考にしてみてくださいね。
Ayano
オーストラリアに行く前に。。。
事前準備は必要不可欠です。
1日5分英語学習!
毎日英語に触れて英語脳を育てましょう!
渡航する前から英語を勉強しておけばスタートラインがかなり前になりますので、
英語を勉強する習慣をつけて本気でバイリンガルを目指しましょう!